水が恋しいヒキガエル
2012.10.16.Tue
2012年10月16日
水澄めりやさしい言葉かけられて コウコ
この夏のかつてない猛暑に、ヒキガエルもさぞかし水が恋しい
だろうと思い、鉢の受け皿に水を張って巣穴の前に置きました。
10月に入っても、このように1時間以上も半身浴をしています。
受け皿が汚れると、そのたびに新しい水に入れ替えます。
これは、のぶさんの案ですが予想通りでした。


仲間のヒキガエルが入ろうとすると、すんなり譲って出て来ました。
なんて優しいのでしょう!
あとで解ったことですが、カエルは水を口から飲むのではなく、
お腹の皮膚から吸収するのだそうです。
受け皿の汚れは真っ黒なフンなので、
生理的にも良いことなのかもしれません。
いっとき、うちの大型と中型と小型の3匹が同居したことが
ありましたが、最近は中型と一緒にいます。
100メートル以上離れた道路際で、
ひさびさに小型のヒキガエルを見かけました。
通りがかりの家族が立ち止まって
「こんな所にカエルがいるよ!」とびっくりしていました。
日暮れが早いので、ヒキガエルの後ろから靴を鳴らして
道路際から離れるように促しました。
水澄めりやさしい言葉かけられて コウコ
この夏のかつてない猛暑に、ヒキガエルもさぞかし水が恋しい
だろうと思い、鉢の受け皿に水を張って巣穴の前に置きました。
10月に入っても、このように1時間以上も半身浴をしています。
受け皿が汚れると、そのたびに新しい水に入れ替えます。
これは、のぶさんの案ですが予想通りでした。


仲間のヒキガエルが入ろうとすると、すんなり譲って出て来ました。
なんて優しいのでしょう!
あとで解ったことですが、カエルは水を口から飲むのではなく、
お腹の皮膚から吸収するのだそうです。
受け皿の汚れは真っ黒なフンなので、
生理的にも良いことなのかもしれません。
いっとき、うちの大型と中型と小型の3匹が同居したことが
ありましたが、最近は中型と一緒にいます。
100メートル以上離れた道路際で、
ひさびさに小型のヒキガエルを見かけました。
通りがかりの家族が立ち止まって
「こんな所にカエルがいるよ!」とびっくりしていました。
日暮れが早いので、ヒキガエルの後ろから靴を鳴らして
道路際から離れるように促しました。
スポンサーサイト